【英検一級取得までの勉強遍歴】第3の壁「TOEFLスコア」
大学卒業後の初めてのお仕事
英会話学校での
英語での授業に慣れてきた頃
やっぱりこう思いました。
「海外で暮らしたい。」
「そこで英語の実力をつけたい。」
そこで
情報収集を始めました。
「働くのか?」
「勉強するのか?」
調べた結果
ビザの関係で
安定して海外で「暮らす」ためには
やはり勉強するのが
一番手っ取り早いことが わかりました。
そこで留学の条件
TOEFLスコアを満たすため
独学を始めます。
非常に大変でした。
なぜなら試験場所が遠い。
長野から東京まで行って
受けなければならなかった。
なぜなら働きながらの勉強。
時間もない。
体力も限界。
でも若かったから笑
がんばったらついに
TOEFLスコアを
満たすことができました!
iBT85 / CBT223 / PBT563
日本の大学の成績証明書や
健康診断書など
必要な書類を大使館に送り
オーストラリアビザをもらう。
準備完了!
ここでやった勉強は
🤩トフルゼミナールのTOEFL本
🤩Grammar In Use
🤩他、手当たり次第
そして
3年半勤めた会社を辞めて
オーストラリアでの
大学院生活を始める。
つづく
0コメント