2024.03.31 06:00【英検一級取得までの勉強遍歴】第5の壁 「英検一級」オーストラリアの大学院を一年で修了。その時のTOEICスコアは 830点。それから時は流れ、12年後…英検準一級合格。その翌年英検一級不合格。かすってもいなかったです…😭 「あー!英検一級というお山に登ってみたいなぁ」「そこから見える景色は どんなだろう…☺️」とずーっと思っていたので
2024.03.30 06:00【英検一級取得までの勉強遍歴】第4の壁「ネイティブの友人できず」オーストラリアでの大学院生活Shirleyというホストマザーの家で1年間過ごしました。大学の授業もわかるしホストマザーとはお話しできる。けども…「現地で」若い英語ネイティブと友人になるのめっちゃ難しかった…😭日本にいるネイティブは親日派が多い。そもそも日本が気に入っているから日本に来ている。だから仲良くなりやすい。でも外国にいると日本人...
2024.03.29 06:00【英検一級取得までの勉強遍歴】第3の壁「TOEFLスコア」大学卒業後の初めてのお仕事英会話学校での英語での授業に慣れてきた頃やっぱりこう思いました。「海外で暮らしたい。」「そこで英語の実力をつけたい。」そこで情報収集を始めました。「働くのか?」「勉強するのか?」調べた結果ビザの関係で安定して海外で「暮らす」ためにはやはり勉強するのが一番手っ取り早いことが わかりました。そこで留学の条件TOEF...
2024.03.28 06:00【英検一級取得までの勉強遍歴】第2の壁「英語で授業」大学卒業後某全国展開の英会話学校に入りなんと、英語で授業をし始めたのです!他の講師は、ほぼみんな留学経験ありーのTOEIC800点以上。でも私はといえば留学経験なしーのTOEIC550点笑。ひっじょーにヤバかったので必死で人の3倍、授業の予習をしましたよ。
2024.02.28 07:17英語で幸せを世界におすそ分け英語の基礎力をつけたら資格試験だけでなくあなたの「好き」を世界に発信することによって幸せのお裾分けをしてみるのはどうでしょう? (自己満足ですけどね(〃ω〃)
2024.02.26 08:47全てを制覇する「英語の基礎力」とはずばり 「発音」「文法」「語彙」を 一定期間継続して繰り返し、ものにするまでやり込むことです。 私は最後の伸び悩んだ壁を これで超えました。 その一つの指標が「英検一級」でした。 これを英語の専門家でない方が一人でやるのは大変だと思います… 私も一人でできること考えられることはす...
2023.12.04 09:1620代の頃の自分に届けたいそうなんです、今はネットで簡単な情報はすぐに手に入るから独学できることがたくさんある。でもそこから、たとえば発音を学んだとして「自分はできてるかな」とか「ちょっとだけこれ聞きたいんだけど」ということが出てくる。そんな時に「コーチングをしてほしい」と思うんだけど高額なお金がかかってしまう。でも私は、20代の頃の自分にこの英語のサービスを届け...